録音と収録@浜松

浜松のヤマハ本社でお仕事をしてきました。浜松は約8ヶ月ぶり。今回は録音と映像の収録をしてきました。以前は頻繁にご一緒していたヤマハの皆さんと、最近はコロナでなかなかお会いできなかったので、今回は久しぶりの収録をとても楽しみにしていました☺️この日はソプラノ歌手の相原れいなさんとご一緒。彼女の女性らしい美しさとお声の透明感といったら・・歌声だけでなく、話し声を聴いているだけですっかり癒されました。ご一緒させていただきありがとうございました♪

れいなさんと。↑ ヤマハ本社の鍵盤横断歩道、毎回お決まりで撮影しています。可愛いですよね♪

スケジュールの関係でお昼も浜松でいただく予定でしたので、恒例のウナギをいただきました。(感染対策+黙食!)最近食欲ない・・なんて思っていたけど、美味しくて完食。力が付きました!美味しいお食事をご用意してくださるスタッフさんのお気遣い感謝。

また次回の浜松行きを楽しみにしています♪

雨の中お越しくださり感謝!

皆様、お盆休みはいかがお過ごしですか?

8/13、14と連日弾かせていただきましたプラネタリウム’天空’のLive in the dark。2日間とも満席での公演となりました🌟(感染対策のため座席数を半分に減らして上映しています)どうもありがとうございます!!今日は嬉しいことに、ブログをチェックしてくださっていた生徒様が聴きに来てくださいました!終演後にご挨拶を♪

今回難しいプログラムなので、毎回弾くたびに緊張していて、アンサンブルのバランスや自分の音色感が馴染んでいるかな、とか、色々と気にしながら弾いていますので、今日は3人から直接演奏の感想がお聴きできて、とても参考になりました!自身で感じている音と客席の音色は違うので、ご意見や感想がお聞きできるのは本当にありがたいことです。雨の中お越しくださり本当にありがとうございました!ショパンの曲は弦楽器に合いますね♪と感想をいただきましたが、本当にその通り。弦楽器の艶やかで伸びのある音色と音の深み、温かさ。全てがショパンの楽曲に合っていると感じます。ショパンはピアノ曲しか残していませんが、もし彼が弦楽器のための楽曲を残していたなら・・どんなに美しい曲だっただろう・・とよく思います。

何回弾いても、何回聴いても、楽曲の魅力は褪せることなく深まるばかりです。クラシック音楽、今世まで弾き継がれた宝物、ですね🌟

今月の残りの公演は、Vn 根本・中澤が演奏しております!私はまた来月。来月の公演日、出演日は追ってブログに書かせていただきます!

8月のプラネタリウム

今月のプラネタリウム出演日のお知らせです💫

公演日→8/7 , 13 , 14 , 21 , 28 スカイツリープラネタリウム’天空’ 15:55開演

7日の公演、過ぎてしまいましたね・・お知らせが遅くてすみません。今月は私は13・14日の2公演、演奏させていただいています!なかなか外出の難しい時期ですが・・お近くにお立ち寄りの際はぜひ。より安心をしてご覧いただけるよう、感染対策として客席数を半分に減らしての上映となっております。心地よい暗闇で、美しい映像とショパンの楽曲をお楽しみください⭐️

 詳細はこちらから↑

Music Fair 放送明日♪

https://www.fujitv.co.jp/MUSICFAIR/

明日放送のミュージックフェア、数曲演奏をさせていただいております!明日のゲストは倖田來未さん、山崎育三郎さん、蒼井翔太さん。歌手のみなさんの歌唱力に感激しましたが、個人的には山崎育三郎さんの歌声にとてもとても魅了され・・美しくて表現力が素晴らしくて・・リハの時から感動しました✨

8/7(土) 18:00^18:30 フジテレビ

ぜひご覧ください!!

連日猛暑が続いております・・皆様お身体に気をつけてお過ごしください🌻

倉木麻衣 ‘ひとりじゃない’

先日ブログに書かせていただいたレコーディング曲、8月1日より配信がスタートしました! ↓Yahoo!ニュース記事↓

https://news.yahoo.co.jp/articles/865cbe2ee80962573adcd0a1954931014b92702d

今回倉木麻衣さんの楽曲’ひとりじゃない’、ヴァイオリンを弾かせていただきました。作詞・倉木麻衣さん、そして作曲は若田部誠くん。若田部くんは大学からの友人なので活躍をとても嬉しく思います♪倉木麻衣さんは、まさに世代なので、参加させていただけたことが光栄でした。過去にテレビ番組で倉木さんのサポート演奏をしたことがありますが、品があって美しく、お顔がとっても小さく・・そして歌姫のオーラを感じたのを覚えています✨透明感のある歌声がとっても魅力的ですよね。

こちらの楽曲はサンリオ人気キャラクター’ウィッシュミーメル’の10周年記念ソングのようです。サンリオも、子供の時大好きだったな〜、と、懐かしくなりました。youtubedeではショートバージョンのPVが公開をされています。

https://www.mai-kuraki.com/information/20210801_02.html

↑こちらのリンクではyoutube視聴ができ、itunes・レコチョクなど各音楽配信サイトのダウンロード先リンクが掲載されています。個人的には後半の曲が盛り上がるところ(転調する前の、倉木さんの英語のコーラスが入るところ!)が好きで、そしてヴァイオリンも最初から最後までフルで演奏しております♪ぜひ全曲バージョンをお聴きいただけたら嬉しいです♪