9/28 太田記念病院コンサート終演

9/28、地元群馬県・太田市にある大田記念病院で演奏をしました。演奏したのは病院に隣接している看護学校にある講堂。音楽ホールではないのですが、木目が素敵な広々とした素敵な空間でした。大きは窓からは外の緑が綺麗に見えて、自然の美しさを感じられました。本番の日は気持ちの良い秋晴れ☀️お天気にも恵まれて、病院の関係者の方々や地元のお客様に応援していただき無事に演奏会を終えることができました。

伴奏はいつもご一緒いている中村美貴さん。いつも100%の安心感を持って演奏をさせていただいています☺️演奏時だけでなく、楽屋など普段の時間も気兼ねなく過ごせる彼女の存在はとてもありがたいものです。そしてなにより!今回の演奏会は、病院で働く中学時代の友人が声をかけてくれて実現したコンサート。企画をしてくれたことを本当に嬉しく思いました。自分の活動を知っていてくれる人がいること、そして応援してくれる人がいること、本当に嬉しく感謝をしています。お越しくださった皆様、そしてコンサートの機会を作っていただいた病院のみなさま、どうもありがとうございました!

また地元で演奏できることを楽しみに🎻✨

この日は終演後に少しだけ地元を観光したり地元の美味しいご飯をいただいたり。良い時間を過ごせました。続きは次の投稿で☺️

10月のプラネタリウム

9月も終わりですが、まだまだ、モクモクした雲と青空が気持ちいい季節が続きますね☀️ぎりぎりのお知らせになりましたが、10月のプラネタリウムの出演日をお知らせいたします💫

プラネタリウム天空@東京スカイツリー

‘Live in the dark-CLASSIC’ Nocturne (15:50-)

公演日→10月1・8・15・22・29日

私は10月1日と29日の公演で演奏をさせていただきます。先月私が演奏に伺った2公演は台風の影響が心配された日だったのですが、両日ともに満席近いお客様がいらしてくださいました。ご来場どうもありがとうございます!天気によって会場の湿度が違うせいか、毎回響きが違ってアンサンブルの仕方を試行錯誤しながら本番に臨んでいます。良い演奏をお届けできるように、今月も心を込めてショパンの楽曲を演奏いたします。ぜひ星空と音楽、お楽しみください💫

会場の入り口には、こんなに可愛い光のアートが。写真撮影にもぴったりの場所です。ドームの外もぜひお楽しみください💫

発表会@銀座ヤマハホール

先週末、生徒さんの発表会がありました。台風のため天候が心配されましたが当日はとても気持ちの良い秋晴れ☀️コロナになってから生徒さんの発表会開催延期が続いていたのですが、数年ぶりに、待ちに待った本番を迎えることが出来ました。

会場は銀座ヤマハホール。今まではどなたでもご入場いただけましたが、今回は感染予防のためお客様の入場制限をして開催しました。いつもお越しくださっていたみなさん、お声をかけられなくてごめんなさい・・!

発表会はお教室に通われている生徒さんたちが出演くださり、前回よりも成長した姿をステージで見せてくれました☺️私は自分が演奏家ということもあり、発表の場をとても大事にしていて、ステージで得られる経験や課題を生徒さんにも実感してもらいたいと思っています。

本番は、ガクガク弓と身体が震えて、思うように指も動かなくて、胸がずっとキュンキュンするしお腹は痛くなるし気分も悪くなるし(←私はこうなる) 緊張と戦うのは本当に大変なことだと思います。でもステージに立つために練習した時間や、一つの目標に向かって努力を続けることはとても意味のあることで、やり終えた後に得られることはとても大きなものだと思います。舞台裏から生徒さんが演奏する姿を見て、応援する気持ちと同時に成長を感じることができて、涙が出そうなくらい嬉しく感じました。

一つの目標を乗り越えて、みなさんどんな事を感じたかな☺️日頃のレッスンも、音楽を楽しんで学べるように私もがんばります!

全員の生徒さんと集合写真を撮りたかったのですが今回は密を避けるため断念。載せさせていただいた写真は終演後に帰りが一緒になった皆さん!私が新卒で教え始めた頃からずっとレッスンに通ってくださっている方も多くいらして、もう、ありがたくて感謝しかありません✨みなさん、感動をありがとうございました!

9/18 白読の思い出

プラネタリウム’天空’の公演を終えた後、

Rie Nemoto
白読 定期演奏会 vol.4「言葉をもたない歌」

こちらの公演に出演いたしました。

蝋燭の灯り、窓から見える雨模様の景色。洗練されながらも、とても自然で素朴な美しさを感じられる空間でした。

前半プログラムは根本理恵の想いの詰まったオリジナルソロ曲を聴かせていただき、後半プログラムでは、Kokon Quartet(根本理恵・若旅菜穂子・松宮茉希・渡邉紘)のメンバーで演奏をさせていただきました。

演奏を終えた後は、お店のお料理とワインをいただく時間。お客様やスタッフの方々と出会えたこと、仲間とゆっくりと過ごせたことをとても嬉しく思いました。

長年音楽を続けて来て、今となってはみんなで音楽をすることが日常となっているけれど、改めて思うと、仲間と出会えたことや演奏ができている日々は、奇跡と思えるくらいとても幸せなこと。演奏会を終えてみんなと話していて、しみじみと感じてしまいました。仲間も音楽も、いつも大事な感情に気づかせてくれる。ありがとう☺️

今回載せさせていただいた素敵な写真はカメラマンの山口明宏さんが撮ってくださったものです。山口さんのお写真は度々拝見していましたが、今回初めてお会いすることができました。空気感や温度感が伝わってくる写真たち。素敵に撮っていただきとっても嬉しいです。どうもありがとうございました!

改めて、今回演奏の機会を作ってくれた根本に感謝。また一緒に演奏できることを楽しみに☺️♪

明日の2つの本番

明日はプラネタリウム天空で演奏をさせていただきます。8月中旬の公演に出させていただいて約1ヶ月ぶり。何度も弾いている曲だけど、毎回新鮮に感じて、毎度緊張感を持って臨んでいます🎻お天気が悪くなりそうな連休ですが.. 室内でゆっくりと時間を過ごしていただけるプラネタリウム、お聴きいただけたら嬉しいです💫

そしてプラネタリウム後は赤坂にある会場’白読’さんにて、ヴァイオリン奏者・根本理恵さんのコンサートにゲスト出演させていただきます。プラネタリウムで弾かせていただいているショパンプログラムの曲、彼女のオリジナル曲など、カルテットの編成で演奏します。お食事や飲み物も楽しめる会場とのこと、演奏の他にも楽しみなものがたくさんです☺️メンバーはKokon quartetより、根本理恵・若旅菜穂子(Vn)、松宮茉希(Vla)、渡邉紘(Cb)

大好きな仲間とたくさん演奏できる日。心をこめて、楽しんで演奏します☺️💫

プラネタリウムの詳細はこちら↓

白読の詳細はこちら↓

https://hakudoku.jp/event/023/